本日紹介したい玩具は
ウォルト・ディズニー・ジャパン制作CGアニメ
『ファイアボール チャーミング』よりロボット貴族ドロッセルです。
自立用パーツが付いてますが、普段はスタンド使っておくのが無難でしょう。
特徴的な後頭部
印刷も綺麗です。
目はクリアーパーツ、お腹は塗装で表現されています。
頭部のユニットは後頭部を丸々交換。
あと膝が二重関節&基部の軸回転で予想以上に可動範囲が広いです。
占星ユニット「シビュラ」
仮面部分は開閉可能。
知覚ユニット「ペルディータ」
個人的にコレが一番気に入ってるかも♪
自走書記「レジナルド」
パカっ!
上半身はともかく下半身の同範囲が思いのほか広く、非常にポーズの幅が広いですね^^
(腕組み、足組み、座禅、正座くらい難なくこなせます)
ポーズによって可愛くもカッコよくも見えるデザインも素敵です♪
またユニットごとにガラリと変わり、プレイバリューも高いし、
かなり気に入っております★
↧
ドロッセルお嬢様「figma ファイアボール チャーミング ドロッセル 」
↧