昨日お見せしたファルクライムの新作
FULCRAIM-YAKOU
夜の光と書きます。
元々はベーシックに黒とグレーで塗り分けようと思っていましたが、
差し色でつけた金色がいい感じでしたのでそこから少し和ぽさを出していく
方向で今回は彩色していきました。
何度もクリアーを重ねては乾燥を繰り返していたので予定より完成に時間が
かかりましたが、かなり満足のいく出来きになったかと。
新規造形の手首は腕との接続部をソフビのカンチャクのような形状に
していますので回転可動が可能。
手の平側の塗装の下地にいつもより強力なプライマーを吹いて塗膜を強くし、
反対側の設置面は極力塗装がかからない配色にして可動による
塗料の剥がれを出来るだけ防いでいます。
二本腕で立たせる時は通常のファルクライムより若干
前のめりのポーズにすると安定して立たせることが出来ます。
もちろんマーチンも同様の塗装を施しました。
合体させるとこんな感じ。
腕同様、長時間塗面の接触による癒着を防ぐため、
マーチンの頭部内側は未塗装で素体のクリアー部をそのまま
残しています。
本体含め、内部からの塗装と外側からの塗装で
表面の透明感を活かす方向で塗装しました。
腕を上げるとこんな感じ。
手首はレジンの固まりで結構重さがありますが、
胴体のツメが支えになって片腕程度なら分離はしませんね。
流石に両手はキツいかも?
ほとんど見えなくなるけど、薄ら見える感じを出したくて
頭部内部もしっかり塗り分けています。
そんなわけで新作FULCRAIM-YAKOUでした。
元ネタは昔書いていた指を開いた状態のイラスト。
実際作ってみると指先だけで立たせる為の形状バランスが
なかなか難しくて塗装含め時間かかっちゃいました。
でもその分、オリジナルには無いポーズの幅や単純にボリュームもUPして
満足いくものが出来たと思います。
こちらの作品は明日の夜9時からオンラインショップに
載せますので気になる方はチェックしてみて下さい。
↧
FULCRAIM-YAKOU
↧