Quantcast
Channel: KAIJIN BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

クラウド スタースクリーム

$
0
0


本日紹介する玩具はトランスフォーマー30周年企画として
展開しているトランスフォーマークラウドから
スタースクリームです。
e-Hobbyで受注してたのが忘れたころに届きます(笑)
ものは以前発売されたジェネレーションズ版ブリッツウィングのリデコ。
頭部や武器を新造、カラーリング変更して永遠の二番手
スタースクリームとして発売されました。


ブリッツウィング同様トリプルチェンジャーのため3つの形態に変形。
まずは戦車モード。
砲塔を押し込むとミサイルが発射するギミックがあります。

ここからトランスフォームして、、



ジェット機モード。
固定ピンが各所にあるので両形態ともにしっかりパーツ保持してくれますね。
ナルビームキャノンは説明書では翼の下に取り付けるのですが、
変形時にパーツの付け替えが嫌なので個人的に画像の位置に
取り付けています。

更にトランスフォーム!



頭部新造、胸部にコックピット、そしてこの配色。
うん、スタースクリームだわ(笑)
赤い部分はメタリック調、薄い灰色(シルバー)の成形色部分の
面積が多いせいか若干安っぽく見えるんですが、ごつくてカッコいい!

可動は腰が変形の都合上回らない以外は標準的な可動範囲でしょうか?
あと、元になったブリッツウィングを持っていなかったので
初めてこのタイプを触ったんですが、噂に聞いていた肩パーツの
固定の甘さはそのままのようですね。

ウチのは左肩を動かすとロックが外れて変形のためのヒンジ部分で
動いてしまいます。
色々調べてみたところ、固定用のピンが短い、そのピンの受け側が
コの字になっていて、空いているところからピンが逃げてしまうのが
原因ぽいです。
なので、その空いている部分とピンの先に1mm程度のプラ板を
瞬間接着剤で張付け修正しました。
作業内容としてはかなり簡単ですが、しっかり固定出来る様になり
ストレス激減! 本来の出来を堪能出来ると思います♪
※改修はあくまで自己責任で行ってください。


プロフィール見ると凄い力手に入れたみたいですが、きっとオチがつくんだろうな。

そんなわけでクラウドスタースクリーム。
オプはヘケヘケ版持ってるし、メガトロンは顔が
ん?って感じで手を出してなかったんですが、
2弾のスタースクリームはブリッツウィング持っていなかったこともあり、
購入してみました。
ロボ←→ジェットではこれまでのスタースクリームのイメージを
残しつつ、トリプルチェンジャーの要素がプラスされて
プレイバリューの高いものになっていると思います。
問題の肩の仕様がそのままだったのは残念ですが、
改修して問題なくなったのでお気に入りになりましたね♪



Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

Trending Articles