Quantcast
Channel: KAIJIN BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

フィギュアライズ6 仮面ライダー555作ったよ。

$
0
0


本日紹介したい玩具は
BANDAIさんから発売されたプラモデル
フィギュアライズ6の仮面ライダー555(ファイズ)です。
このフィギュアライズ6というシリーズ、6インチサイズのプラモデルとして
これまでもいくつかの作品で出ていましたが、好きなライダーの1つである
555が出るということで初購入してみました。

最初はパチ組み、気になるとこだけ色足して済まそうと思ってたんですが
結局全塗装&小改造してます。
それでもかなりお手軽には済ませてはいるんですけどね。


6インチということでこれまで完成品アクションフィギュアとして
出ていたフィギュアアーツより一回り大きいサイズ。
スタイルも実際のスーツに近いがっしりした体格です。

パーツ精度は流石で体中に配置されたフォトンストリームは別パーツ。
ただ肩や頭部、背中など、パーツ構成状別パーツ化されてないところなどは
シールを貼って再現する仕様。
自分はそのあたり全部塗装で再現しましたが、パーツ数もそんなに多く無く
組み立て自体はガンプラのHGにちょっと毛が生えた程度の難易度です。
合わせ目もパーツ精度が高いのでそれほど気にならないかと。




多少股関節まわり削ってしまっていますが
こちらがパチ組み、未塗装の状態での素立ちです。
このキット非常に良く出来ているのですが
自分の性分なのか気になる点もあってそこを改修しています。
まあ改修といっても少し削ったくらいなんですけどね。
上の塗装済みのものと比べてもらうと分かるんですが、
股関節部分(フンドシ部分?)と太ももとの境目が目立ちます。
股関節自体は軸関節&上下に引き出し式の関節で
非常に可動範囲が高いのですが、フォトンストリームもあってか
結構離れているのが目立ちます。
さらに足を広げている時は良いのですが、閉じようとすると
股の部分に干渉するため更に股関節を引き出さないといけません。

そこでフンドシ部分、股の幅を狭く削りこみ、足を閉じた時に太ももが
干渉しないようにします。
その他フンドシ内部(腰に近い部分)、太もも横ロールのための球体関節の
可動部の溝を削って元より深くフンドシ部に足を押し込めるようにしました。
どちらも見た目には分からないとこなので結構大胆に削っても問題ないかと。


それと腕を下ろした時に脇をもう少し締めたかったので
ここも削り込み。
あとは足首球体ジョイントがちょっと目立つかな?と
思ったので接続部を削り込んだくらいです。
これにより元より数ミリ足が短くなりましたが、個人的には
体のラインも繋がり、実際の人の頭身に近づいた気がするので
満足しています。


さて元に戻って頭部。
内部の複眼もシャープで良い感じ。


写真撮り忘れましたがファイズフォンはこのサイズながら
取り外し&フォンブラスターに展開可能。
パーツが小さいので無くさないように組み立てる時は注意かな?


ミッションメモリー付にすることも出来ます。


見た目&サイズ重視の固定タイプも付属。


ファイズエッジ。
ちなみにお腹のフォトンストリームだけは未塗装です。
腰を屈伸させた時にここだけは気をつけないと胸のパーツが
当たって塗装が削れてしまうので、見た目より動かす
ストレス無くす事優先させました。


ファイズショット。
こちらも展開収納可能な物と収納状態固定の2種付属。


ファイズポインター装備
収納状態は別にあり、ベルト&フォンブラスターに装備出来ます。


塗り替えることでアクセルフォームを再現するために
フルメタルラング展開可能です。
今回は通常状態で仕上げましたが、一応塗り分けておきました。
一部シールも使用して上からクリアーでコーティング。


特徴的な足の裏のモールドも細かく造形してあるので
ここも塗装しておきました。


なんと必殺技クリムゾンスマッシュを再現するための
エフェクトと台座も付属。
至れり尽くせりですな。



そんなわけでフィギュアライズ6 仮面ライダー555でした。
いや~キットの出来の良さと思い入れもあって
久しぶりに全塗装で作っちゃいましたね(笑)
劇中のようなガッシリしたスタイル、可動範囲の高さと組み立て易さ。
それに豊富な付属品と素晴らしいキットですね。
またプラモデルということもあり、手を加えるのも作る人には
楽しみの一つになると思います。
同時にカブトもリリースされているのでこちらもそのうち作りたいですし、
長く続くシリーズになってほしいですね。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

Trending Articles